~婚活イベント~上手くいく人の共通点
- 婚活のコツ
- 婚活パーティー
- カウンセラーの日常
目次
- 出会い方に不安を抱える人が多い
- 婚活がうまくいく人には、ある“共通点”があった
- 逆に、婚活がうまくいかない人の特徴もハッキリしている
- 結婚相談所だからこそできる、リアルな気づきとサポート
- ご縁は、“行動しながら考える人”に近づいてくる
出会い方に不安を抱える人が多い
こんにちは!
元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!
「いい人がいれば結婚したいけれど、そもそも出会いがない」
これは私が結婚相談所を立ち上げてから、何十回も聞いてきたフレーズです。
ただ、最近は「出会いがない」よりも、「どうやって出会ったらいいか分からない」「アプリや合コンはちょっと怖い」という声が目立ってきました。
特に真剣に結婚を考えている方は、「ちゃんとした人と出会いたい」「真面目な出会いがしたい」と思っていても、行動に移せずに悩んでいることが多いです。
そこで私が始めたのが、“安心して出会える場”としての婚活イベント。
婚活パーティーというと軽い印象を持たれることもありますが、結婚相談所が主催するイベントだからこそ、真剣な出会いを求める方が集まるという特徴があります。
婚活がうまくいく人には、ある“共通点”があった
イベントを開催していく中で、毎回のようにマッチングが成立する人がいる一方、なかなかうまくいかない人もいます。
そして気づいたのは、「婚活がうまくいく人」には明らかな共通点があるということです。
まず一つは、相手の話をよく聞く姿勢があること。
ある男性は、自分の趣味や仕事についてあまり多く話さず、代わりに「それってどういうことなんですか?」と、相手に興味を持って会話をしていました。
その自然な聞き方とリアクションに、相手の女性はとても安心し、「もっと話したくなる」と感じたそうです。
次に挙げられるのは、完璧な理想像を追い求めないこと。
ある女性は、最初に相手のプロフィールを見たときにピンとこなかったそうですが、実際に話してみると「なんかこの人、波長が合う」と感じたと話してくれました。
写真や年収といった条件よりも、「話していて落ち着くかどうか」「自分らしくいられるかどうか」を大事にしている人ほど、結果的に良いご縁を引き寄せています。
そしてもう一つ、「まず楽しもう」という前向きな気持ちも大事です。
「今日はいい人がいなかったら、それはそれでいい経験」くらいの気楽さがある人は、表情もやわらかく、初対面の相手にも話しかけやすい雰囲気があります。
逆に、婚活がうまくいかない人の特徴もハッキリしている
一方で、「うまくいかない人」にもやはり共通点があります。
これは責めるためではなく、「こういう傾向があると、なかなかご縁に近づけない」という参考にしてほしいポイントです。
まず最も多いのが、理想の条件にこだわりすぎること。
たとえば「年収が○○万円以上」「身長が○○cm以上」「大卒じゃないと嫌」など、条件だけで相手をふるいにかけてしまう方がいます。
実際に、ある参加者の女性は「私はもっといい人と結ばれるはず」と豪語していましたが、男性陣が距離を置いてしまう結果になっていました。
また、“選ばれよう”とがんばりすぎてしまう方もいます。
プロフィールカードを読み上げるように自己PRをして、笑顔も完璧……ですが、あまりに作り込まれていると、相手も自然に接することができません。
後半になると疲れて無言になることも多く、結果的にマッチングにはつながりにくくなります。
さらに、「どうせ無理だろうな」と諦めながら来ている方も残念ながらいます。
そういう方は、出会いの場にいるにもかかわらず、相手の話に反応が薄く、会話もすぐ終わってしまいます。
どんなにいいご縁が目の前にあっても、心を開いていなければつながりません。
結婚相談所だからこそできる、リアルな気づきとサポート
婚活がうまくいく・いかないというのは、決して運だけではありません。
ちょっとした考え方や行動の差が、大きな違いを生む世界です。
結婚相談所では、そういった傾向を客観的にお伝えできる立場として、「なぜ今回うまくいかなかったのか」「何を変えたらもっと良い出会いにつながるか」を一緒に振り返ることができます。
イベントだけでなく、プロフィールの書き方、LINEのやりとり、デートの組み方まで、トータルでサポートしています。
また、婚活イベントはあくまで入口。
「いい人がいたけど、どうアプローチしたらいいか分からない」
「マッチングしたけど、次のステップが不安」
そんなときに、背中を押す存在がいることで、ご縁が結ばれる確率はぐっと上がります。
ご縁は、“行動しながら考える人”に近づいてくる
婚活は、「準備が完璧になってから始めるもの」ではありません。
うまくいく人たちはみんな、「とりあえずやってみよう」「一歩踏み出してから考えよう」と動いています。
最初は不安だった方が、「参加してよかった」「話してみたら楽しかった」と言ってくださることも多いです。
そしてそこから「もう一歩進みたい」「ちゃんと相談できる場所がほしい」と思ったときに、結婚相談所の存在が生きてきます。
婚活に悩んでいる方こそ、ぜひイベントや相談を利用してみてください。
あなたの“理想の条件”の先にある、「一緒にいて安心できる人」との出会いを、全力でサポートします。
元教師が運営する、先生のための結婚相談所Peasing(ピーシング)は一人ひとりのご縁を大切にし、それぞれの人生の転機に寄り添うサポートを提供してまいります。
元教師という立場から、皆様の婚活を効率的にサポートします!
皆さまが安心して未来のパートナーと出会えるよう、全力でお手伝いさせていただきます。
↓ホームページ
詳細はコチラ
↓インスタグラム
https://www.instagram.com/peasing_marriage/
毎日更新中!
↓公式LINE
あなたのタイプが分かる「恋愛タイプ診断」実施中!
結婚相談所Peasing(ピーシング)
福岡市中央区天神2丁目3番10号 天神パインクレスト719号
遠藤晴基