婚活男性必見!お見合いで好印象を与える服装マナー
- 婚活のコツ
- お見合い
- 男性向け
目次
- 1.スーツはお見合いの基本!
- 2.靴・カバン・小物にも気を配る
- 3.清潔感と自分に合う服を知る
- 4.自信のない方は、お買い物同行サービスをご利用ください
- まとめ
1.スーツはお見合いの基本!
婚活において、第一印象は非常に重要です。特にお見合いでは、清潔感のある服装が好印象を左右します。どんなに内面が素晴らしくても、見た目の印象が悪いと、相手に「この人とは合わないかも…」と思われてしまうことも。
お見合いの場では、 スーツが最も無難で、かつ女性に好印象を与える服装 です。ジャケットスタイルも悪くはありませんが、特に初対面の場ではスーツを選ぶのが安心 でしょう。
1-1 スーツの選び方
・色はネイビーor グレーがベスト(黒はフォーマルすぎるので避ける)
・サイズが合ったものを選ぶ(オーバーサイズやピチピチはNG)
・シワや汚れがないようにアイロンをかける(定期的にクリーニングを)
また、 上着のボタンのマナー も意外と見られています。
スーツのジャケットは、2つボタンの場合は「上だけを留め、下のボタンは外す」のが基本マナー です。これは、動きやすさやシルエットを美しく見せるためのルールなので、意識しておきましょう。
1-2 ネクタイの選び方
スーツを着る際には、 ネクタイも必須です。適当に結んでしまうと、せっかくのスーツ姿が台無しになるので、 基本の「プレーンノット」や「ウィンザーノット」 で結ぶのがおすすめです。
ネクタイの色や柄は、 無地 or シンプルなストライプ がおすすめです。シャツの色とネクタイに人柄が出ます。
・⽩シャツ×⾚ネクタイ → 真面目・エネルギッシュ
・⽩シャツ×⻘ネクタイ → 誠実で落ち着いた印象
・⽩シャツ×チェック柄ネクタイ → 控えめ・穏やか
・⻘シャツ×⽔⽟ネクタイ→ 個性をアピール
よくあるご質問
会員さまから「お見合い当日もプロフィール写真と同じ服装で大丈夫ですか?」とよく聞かれますが、お相手は写真の姿が気に入ってくださっているので同じ服装で臨んでくださいとお伝えしています。
2.靴・カバン・小物にも気を配る
服装がきちんとしていても、 靴がボロボロだったり、バッグがヨレヨレだと台無しです。細部まで気を使うことで、さらに好印象に!
2-1 靴の選び方
*黒orダークブラウンの革靴がベスト(スニーカーはNG)
*汚れや傷がないかチェックし、磨いておく
2-2 カバンの選び方
*シンプルなレザーのバッグが◎
*リュックやボディバッグはカジュアルすぎるので避ける
2-3 小物で好印象を演出!
*ベルトは靴と色を合わせる(黒orダークブラウンが基本)
*腕時計はシンプルなデザインを選ぶ(派手すぎるデザインは避ける)
*ハンカチを持参する(清潔感アップ)
3.清潔感と自分に合う服を知る
服装だけでなく、 身だしなみ全体の清潔感 も重要です。どんなにオシャレでも、髪や爪が不潔だと「この人、だらしないのかも…」と思われてしまいます。
3-1 清潔感を意識するポイント
*髪型・眉カット
・伸びすぎた髪はスッキリカット*ひげ・爪・体臭対策
・ひげはしっかり剃る(無精ひげはNG)3-2自分に似合う服を知る(無理に流行を追わない)
婚活だからといって、 無理に流行の服を着る必要はありません。大切なのは、 「清潔感」「シンプル」「サイズ感」 の3つです。
・パーソナルカラーを意識する(似合う色を選ぶ)4.自信のない方は、お買い物同行サービスをご利用ください
「どんな服を選べばいいか分からない…」「自分に似合うスーツを知りたい」そんな方も安心してください!お買い物同行サービスも行っています。
お買い物同行のメリット
*あなたに似合う色やサイズをアドバイス
*お見合いに最適なスーツや小物を一緒に選べる
*どこで買えばいいかわからない方も安心!
服装に自信がない方こそ、ぜひ活用して 第一印象アップを目指しましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。お見合いでは、「この人とまた会いたい」と思ってもらえるかが大切です。その第一歩として、服装マナーを意識するだけで好印象を与えられます!
服装を整えることで自信も生まれ、自然と会話や立ち振る舞いにも良い影響が出ます。ぜひ今日から実践して、素敵なご縁をつかんでくださいね!
🖋コラム:お見合いの基本的な流れ⇨をご覧ください。https://www.shiho-kekkon.jp/column/column_005