婚活コンシェルジュ Raise

「結婚業界のプロ」があなたの婚活をプランニング!

結婚相談所入会したら他の婚活サービスはどうする?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
婚活コンシェルジュ Raise「結婚相談所入会したら他の婚活サービスはどうする?」-1

目次

  • アプリや婚活パーティ、街コンに行くのはタブー?
  • 結婚相談所の乗り換えはアリ?
  • 相談所の注意点

アプリや婚活パーティ、街コンに行くのはタブー?

婚活コンシェルジュ Raise「結婚相談所入会したら他の婚活サービスはどうする?」-2

婚活コンシェルジュ Raiseの小林千恵です。

結婚相談所に入会したら、マッチングアプリは退会すべき?街コンや婚活パーティに行ったらダメなのか?という点について解説してまいります。

結論から申し上げると、同時に活動していても問題ないです。

(相談所によって意向が異なるかと思いますので一つの意見です)

結婚相談所としては、「婚活は相談所がベストですよ!」と言うべきなのかもしれませんが、あらゆる方向からの可能性や、婚活慣れをするのに複数の婚活をすることはアリだと私は考えています。

ただ、それぞれの婚活サービスの特徴を理解した上で活動するべきなのと、お相手と真剣交際に発展した際は、そのお相手だけとちゃんと向き合ってくださいね。

お相手が、真剣に交際している状態なのにマッチングアプリなど他の婚活をしていたら嫌ですよね。「自分がされてイヤな事はしない!」というのはどこの人間関係でも同じですね!

結婚相談所の乗り換えはアリ?

相談所の乗り換えもアリです。

婚活は一緒に伴走するカウンセラーとの相性も重要です。

・同年代のカウンセラーに友人感覚で相談したい

・自分より年上のカウンセラーからのアドバイスの方が安心

・程よく距離感を保ちたい

・言葉にできていないことも汲み取ってほしい

など、人によって相性や好みはそれぞれ。

ご自身が良く相談をするご友人やご家族を思い浮かべてみてください。

・自分とは正反対の性格で、お互いの凸凹を埋めあっている

・同じ感性を持っていて全部言わなくても理解してくる

・聞き手に回ってくれる

・色々なアドバイスやヒントをくれる

これも人によって異なりますよね。

このような相性は、結婚相談所でも同じで最初の第一印象で気付くものあれば、段々と感じてくるものもあると思います。

よって「婚活コンシェルジュRaise」では、他の相談所に入会中でも相談会へのご参加はもちろんOKです。

または他の相談所への入会に対して、見比べたい&自分の納得のためにセカンドオピニオンとして相談会に参加もOKです!

相談所の注意点

相談所を変更する際は注意点があります。

結婚相談所の多くは、大手の連盟に加盟しています。

加盟先が同じ場合、共通のシステムを使うため、出会うお相手は同じと言う事です。

出会うお相手が同じでも戦術を変えるだけであっという間に成婚につながる場合もありますし、そもそも希望の該当者がいない!という事であれば、違う加盟店を検討するのも一つの方法です。

(ただのその場合きっとかなりコアな条件を設定している場合がありますので条件緩和というのも視野に入れてみてくださいね。)

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

婚活コンシェルジュ Raise

5.0(2)

千葉県 / 木更津市

婚活コンシェルジュ Raiseの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案