共働き婚に向かない人の特徴5選
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- ①仕事と家庭を両立する気がない人
- ②家事が全く出来ない人
- ③自分の気持ちを心にしまってしまう人
- ④ありがとうが言えない人
- ⑤お互い様マインドがない人
①仕事と家庭を両立する気がない人
今時は共働き婚が主流です。
そもそも共働き婚に向かない人っているの?それはどんな人?今回は共働き婚が向かない人の特徴を5つ紹介しながら、詳しく解説していきます。
共働き婚に向かない人の特徴①
仕事と家庭を両立しようという前向きな気持ちがない人です。
共働きである理由は各家庭によって違います。経済的な理由や、互いが仕事にやりがいを感じていたり、様々です。理由は違えど、幸せな共働き婚を叶えたいのであれば、双方が仕事と家庭の両立に前向きでなければなりません。
そんな理由で結婚後も家事や育児をパートナーに任せきりにしてしまう人はよくいます。
確かに家事育児を平等に分けることは不可能です。職種や職場環境、勤務形態によって出来ることと出来ないことはあります。ですが、だからこそ自分が出来ることにしっかり目を向けなければなりません。休日のごはんは自分が担当する。食材の買い出しは休日に一緒に行く。子育ては情報を共有し合う。などです。
出来ることに目を向けずにはなから両立する気がない人は、共働き婚には向きません。
自分の方が大変な仕事をしているという意識がある人ほど、家事育児はパートナーに任せきりであることが多いです。
②家事が全く出来ない人
共働き婚に向かない人の特徴②
家事が全く出来ない人です。
家事は、互いが日常生活を送るために必要なことです。
家事が何一つ出来ない人は、共働き婚には不向きです。理由は一つしかありません。パートナーだけに負担が生じるからです。
実家住まいからそのまま結婚する場合もあるでしょう。確かにその場合は、家事の経験値は低いですよね。でも、そのこと自体は決して問題ではありません。新生活に向けて実家で家事の練習したり、学ぼうとする姿勢がある人であれば大丈夫なんです。
実際、実家住まいから結婚して、結婚生活がうまくいっている家庭は、実家住まいだった側がきちんと努力しています。
そして数ヶ月もすれば、結果的に何でも普通にこなせるようになっています。
「自分は家事やったことないからお願いね。」
このような考えを持つ人には要注意です。
共働きでいこうと決めたのは二人です。であれば、双方に家事に対する責任があります。
今時は、女性が男性に対して家事の能力を求める傾向が強いので、特に男性はある程度の家事ができないと共働き婚に向きません。
③自分の気持ちを心にしまってしまう人
共働き婚に向かない人の特徴③
自分の気持ちを心にしまってしまう人です。
このタイプの人は、共働き婚に向きません。共働き婚において報連相は必要不可欠です。気持ちや状況を伝え合うことは必須です。具体的に困っていること、負担になっていることを伝えない限り、お相手にはまず伝わらないと思ってください。
説明せずとも気持ちを察して欲しいという女性が多いですが、これは夫婦関係が悪化する要因の一つです。よく、パートナーが何も家事をしてくれないという愚痴を聞きます。これは協力しないパートナーも悪いんですけど、声がけしない方にも原因があるんです。
こうして欲しい、ああして欲しいと具体的に伝えて、きちんとヘルプを要請していない場合がほとんどです。多くは限界まで耐えて後々爆発してしまいます。
一方で、お相手がヘルプを求めてきたら拒絶や否定はしないでください。自分の方が疲れてる...と否定してしまうと、二度とヘルプ要請は来ません。やがて会話の少ない夫婦になり、関係はどんどん悪化していきます。
婚活中から、否定することなく折り合い点を見つけていく練習を繰り返してください。
④ありがとうが言えない人
共働き婚に向かない人の特徴④
ありがとうが言えない人です。
たとえパートナーが約束通りの家事をしてくれていたとしても、ありがとうと伝えることは大切です。やってもらって当たり前だからありがとうなんて言う必要はないでしょ....
という思考の人は共働き婚には向きません。
出されたご飯を無言で食べたり、掃除機をかけてくれているそばでゲームをやり続けていたり、そのような姿勢はお相手を確実に不快にさせます。
たった一言
「疲れてるのにありがとう」
と言えれば100点です。毎回じゃなくても良いです。常に感謝の気持ちを言い合える仲であれば、共働き婚はうまくいきます。
⑤お互い様マインドがない人
共働き婚に向かない人の特徴⑤
お互い様マインドがない人です。
困った時はお互い様。このマインドを持てない人は共働き婚に不向きです。結婚生活は予期せぬことが沢山起こります。子どもがいれば尚更です。
大変なのはお互い様だから、都度助け合ってやっていこうという姿勢を持ち続けなければ結婚生活は上手くいきません。
大変そうに感じるかもしれませんが、こういった姿勢の積み重ねが夫婦としての信頼関係を育てます。
現実的に出張で不在が多い場合は、頑張ってくれたパートナに対して必ず労いの言葉をかけることを忘れずにいてください。自分の方が仕事で大変だった...ではありません。
結婚生活は思いやりが大切です。
【まとめ】
幸せな共働き婚を望むのであれば、お相手選びはとても大切です。婚活中においては、しっかりすり合わせの出来るお相手を探していきましょう。
お相手探しについては、婚活のプロにお任せください!幸せな共働き婚が叶えられるか否かは婚活次第です。
YouTubeチャンネル
▼リードリンクス婚活メソッド▼
(毎週末配信中!!)
https://www.youtube.com/channel/UCoUo3f7M3s5CODahnZtUAHw
♡チャンネル登録お願いします!
▼公式ホームページ
▼公式LINE@(個別無料相談受付中)
▼X(Twitter)毎日更新中!
https://twitter.com/leadlinks2023
リードリンクス婚活相談所
洞口友美(認定婚活カウンセラー兼メンタルケアカウンセラー)