婚活が停滞しているあなたへ
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 結婚相手は理想の条件をすべて満たす相手ではない
- 理想の条件はあくまで指針
- 大切なのは "価値観の土台"
- "完璧"ではなく"一緒に成長できる"相手
結婚相手は理想の条件をすべて満たす相手ではない
こんにちは。
マリッジサロンKOTOBUKIスタッフです。
これまでにお見合いで多くの方に会ってきたけど…
婚活が長期になってきて迷いや不安が生じてきた…
自分に合う相手がわからなくなってきた…
などと思われ、
お申し込みをしたいと思う相手がいない…。
この人で本当にいいのだろうか?
そんなあなたへ。
以下の内容がお役に立つ情報になれば幸いです。
結婚に対する理想や条件を抱くことは、
多くの人にとってとても自然なことです。
優しい性格、安定した収入、共通の趣味や価値観…
さまざまな要素が浮かぶと思いますが、
現実の結婚生活において「理想の条件をすべて満たす相手」
を見つけることは難しいと実感されているのではないでしょうか。
しかし、
それは必ずしもネガティブなことばかりではありませんよ。
理想の条件はあくまで指針
「すべての条件を満たす相手」を探し続けることは、
現実的ではないばかりか、大切な機会を逃してしまう
可能性もあります。
条件にばかり目を向けるあまり、
本質的な人間関係や相手の魅力に気付かず、
素敵な出会いを見過ごしてしまうことも少なくありません。
また、理想の条件を満たす相手に出会えたとしても、
それが幸せな結婚生活を保証するわけではありません。
条件は時間や環境によって変化しますし、
結婚後の生活には想定外の課題や変化がつきものです。
大切なのは "価値観の土台"
理想の条件すべてを満たす相手ではなくても、
結婚相手を選ぶ際に重要なのは、
価値観の"土台"が共有できるかどうかです。
たとえば、以下のような点は結婚生活の安定に大きく関わります。
・人生の目標や方向性が似ているか
・困難な状況でお互いを支え合えるか
・相手の欠点を許容し、自分の欠点も受け入れてもらえるか
・問題が起きたときに対話し、解決できるか
これらは理想の条件リスト以上に、長い結婚生活を築く上で不可欠な要素です。
"完璧"ではなく"一緒に成長できる"相手
理想の条件にこだわりすぎるのではなく
「一緒に成長していける相手」を見つけることが、
結婚生活の成功の鍵となります。
お互いの短所を補い合い、共に課題に立ち向かいながら
成長していける関係こそが、真のパートナーシップと言えるでしょう。
結婚は人生の中で大きな決断のひとつです。
理想の条件はあくまで参考程度にとどめ、
現実の相手との関係性や相性を大切にすることが、
幸せな結婚生活への近道ではないでしょうか。
大切なのは完璧を求めるのではなく、
不完全な中でもお互いを支え合い、
共に幸せを築いていこうという姿勢です。
婚活が停滞していると感じた時はチャンスです!
ご自身がなぜ「結婚」をしたいのか?
譲れない価値観は何か?
など、今一度考えてみる機会にしてみてください。