婚活がうまくいく人、いかない人…その違いは◯◯◯!!後編
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 婚活のPDCA🎵
- 婚活続けるか否かの通過点!
- 選ばれる為の努力とは?
- 理解して行動する✨
婚活のPDCA🎵
『婚活が上手くいく人・いかない人の
違いは◯◯◯‼︎~後編~』をお届けします💍✨
全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な
入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、
続々とご成婚が誕生する
リーズナブルな結婚相談所💒
キャンマリアージュ
成婚カウンセラーの小林咲稀です💛
今回は前回のブログ
https://www.ibjapan.com/area/aichi/87489/blog/137308/
の後編!!
婚活に悩む方に
ぜひ参考にしていただきたいです🌟✨
婚活が上手くいく人、
上手くいかない人…
活動している場所は同じでも
差が出てしまうのはどうして?
それは活動を進める上での
「行動力」そして
その内容に違い
がありました!
そこで参考にしてほしいのが
ビジネス用語でも活用される
📝PDCA📝
P=Plan 計画
D=Do 行動
C=Check 検証
A=Action 改善し行動
前回のブログでは
P、Dについて解説をさせて
いただきました✨
そしてその次に大事なのが
Check 検証し
Action 改善し行動
すること☝
実はこの内容が特に婚活を
大きく左右することに…?!
この2つでは、婚活が
上手くいく人といかない人
何が違うのでしょうか?
婚活続けるか否かの通過点!
🌟Check 検証🌟
このCheckが婚活を
続けていくか辞めてしまうか
の分かれ道になります💦
そして、ほとんどの方が
実際に婚活をする中で
最初に考えたPlan「計画」と
違いを知る事になります。
これは婚活がうまくいく人
そうでない人、どちらもが
経験すると言っても
過言ではありません😢
ただ、このCheck 検証は
当初考えていたPlan 計画に
添っていないとダメな訳では
決してありません🎵
実際に行動する中で
当初の計画に届かないものもあれば
新たな気付きもあったはず☝
婚活がうまくいかない人は
ここで当初の計画に届かない
物事ばかりに目を向けてしまい
「だからきっと私は結婚に
向いていないんだよね」
「妥協するくらいなら
結婚しなくてもいい」
と婚活を遠ざけてしまったり
特に検証せずに自分の理想だけを
追い求めてご縁が成立せず
長引いてしまいます💦
この検証をすることで
「やらない理由を探してしまう」
のが、婚活難民の道へ進むことに…💔
婚活がうまくいく人はここで
【自分の婚活での
市場価値】
に目を向け、より現実的に
理想と自分の市場価値を検証して
次のAction 改善し行動
へ繋げていきます✨
しかし、これは自分だけでは
なかなか客観視できなかったり
否定的になってしまうもの。
だからこそ前回お話した
「質」にこだわるのではなく
自分の出来る「量」「スピード」を
重視しつつ
・自分に申し込んでくれる人に
会ってみる
・カウンセラーの紹介の人に会ってみる
など幅広い方とお会いしながら
新しい視点に気付いてみたり
担当カウンセラーに相談したりして
当初の計画に届く為に
「何をどう行動するべきか」
を検証していきます✨
同じ検証でも、着目点が違うことで
こんなに考え方に差があるんです☺
選ばれる為の努力とは?
🌟Action 改善し行動🌟
では、それらの得た検証結果を
どう活かしていけばよいのでしょう?
ここで「Check 検証」が出来ていないと
ただ上手くいかない原因が
わからないor受け入れられないまま
同じ行動を起こし、そして婚活が長引き
同じところでまた躓いてしまいます
婚活が上手くいく人は
「何をどう行動するべきか」
を考えられているので
やみくもに行動する訳ではなく
・理想に届く為にはこうしてみよう
・この層にもお会いしてみよう
など、また新たに視点を変えながら
ご縁を探していきます
自分のプロフィールを見直したり
写真を変えてみたり
最初のPlan、Doではしていなかった
行動をしているのも特徴✨
自分が選ぶだけでなく
「選ばれるために」
様々なアクションをおこして
婚活を進めていきます💓
理解して行動する✨
上手くいく人、いかない人の特徴
あなたはどちらに
当てはまっていましたか?
また、このPDCAは
1周すれば終わりではなく
何周もする時もあれば
思い通りに行かないことも
もちろんあります☝
ただ、その要所要所で
「今時分の立ち位置はどこにあって
今何を行動していくべきなのか」
を理解して行動していくことが
素敵なご縁に繋がるキッカケに
なるかもしれません☝✨
是非参考にしてみて下さいね🎵
【キャンマリアージュLINE公式アカウント】