お相手を好きになれない…
『結婚相談所で出逢った人を
好きになれない時の原因と対策❣』を
ご紹介します💍✨
全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な
入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、
続々とご成婚が誕生する
リーズナブルな結婚相談所💒
キャンマリアージュ
成婚カウンセラーの小林咲稀です💛
婚活をしているほとんどの方が
一度はつまずくポイントでもある
💔お相手を好きになれない現象💔
いい人なのに好きになれない、
こういう人と結婚したら幸せだろうな
と思うのに、自分の気持ちが向かない…
こんな自分はいっそ
結婚に向いていないんじゃないか?
と自己嫌悪に陥ったことは
ありませんか?
今回は、実際に会員様から
多くいただくご相談の一つ
【結婚相談所で出逢った人を
好きになれない…】
その原因と対策を徹底解説❣❣
是非参考にしてみて下さいね📝
その原因とは?
まずはその原因を理解しましょう♬
1⃣恋愛の入り口を
決めすぎている
これまでの恋愛経験をもとに
「好きになるのはこういう時」
と決めつけていませんか?
ドキドキしたお相手、
お相手にときめいた瞬間…
いろんな経験があったかもしれません。
また、恋愛経験がないお方でも
周りのご友人や情報などで
「恋愛はこういうもの」
という考えに囚われてしまい
その水準を満たさないと好きになれない
と決めつけていると
実はご縁を逃してしまいがち…💦
2⃣求めるもの、条件が多い
結婚相談所での出逢いは、
年齢や年収、容姿などを見て
条件で判断することもありますが
それらが多すぎると、
なかなかお見合いが成立しなかったり
かつ条件が合う上でフィーリングが
合う人となるとかなり人数が絞られて
かつ、自分もお相手に良いなと思って
もらえる…となると必然的に可能性は
低くなってしまいます💦
3⃣そもそも婚活している自分を
受け入れられないでいる
「自然に出逢えるものだと思ってた」
「本当はお金を払ってまで婚活を
したくなんかなかった」
活動をいざ始めても、心の中で
そう感じたことは
きっと誰しもあることだと思います。
ですがその自分を受け入れられないと
出逢ったお相手に対しても
どこかフィルターがかかってしまい
好きになることを自ずと
遠ざけてしまいます💔
4⃣嫌な所ばかりを見てしまう
少しでもお相手に気になるところや
嫌だなと思うことがあったりして
すぐにお断りをしていませんか?
結婚相手となると、慎重に見極めて
いきたくなるもの。
ですが、自分もお相手も最初から
完璧なことはありませんよね♬