婚活女性が求める年収と40代男性の実情
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 婚活女性が望む年収と40代男性の収入のリアル
- 婚活女性が希望する男性の年収
- 40代男性の平均年収は約500万円
- 共働きが当たり前の時代
- 男性も「稼げない現実」に気づき始めてい
婚活女性が望む年収と40代男性の収入のリアル
婚活中の女性にとって、男性の年収は大きなポイントの一つです。どの程度の年収があれば理想的なのでしょうか?現実的に、年収1,000万円以上の男性を見つけるのは非常に困難です。では、婚活女性は実際にはどれほどの年収を男性に求めているのでしょうか?また、40代男性の年収はどれくらいが一般的なのでしょうか?今回は、婚活女性が求める年収と40代男性の現実について掘り下げてみます。
婚活女性が希望する男性の年収
結婚相談所の婚活カウンセラーは、女性に「理想とする男性の年収」を聞くのが通常です。多くの女性が希望する年収は、400万円以上です。具体的なランキングは以下の通りです。
400万円以上
特にこだわらない(相手を見て決める)
500万円以上
600万円以上
この結果から、婚活女性が求める年収は比較的現実的であることが分かります。年収400万円は共働きであれば十分生活できる水準です。女性が「高学歴・高収入・高身長」の「三高」男性を求める傾向が減り、自分も働く前提でパートナーを選ぶようになってきていることが背景にあります。
40代男性の平均年収は約500万円
40代男性の収入はどの程度なのでしょうか?まず、全世代の給与所得者の平均年収は440.7万円です。これを性別で見ると、男性が545万円、女性が293.1万円です。そして、40代に限定すると、平均年収は489万円で、男性が608万円、女性が316万円となっています(国税庁「平成30年分民間給与実態統計調査結果」より)。このデータから、40代男性の平均年収が500万円程度であることがわかります。
中小企業勤務の場合の年収
年収は企業の規模によっても大きく変わります。以下は従業員数別の平均年収です。
100人未満: 490.7万円
100~499人: 523.9万円
500~999人: 572.1万円
1,000~4,999人: 623.2万円
5,000人以上: 681.9万円
企業の規模が大きいほど、平均年収も高くなる傾向にあります。結婚相談所では、男性の年収だけでなく職業や勤務先の信頼性も確認されているため、女性は安心して男性にアプローチできます。
共働きが当たり前の時代
男性の年収400万円は月収にすると約25万円で、夫婦二人で生活するには十分ですが、子供ができると厳しくなる場合もあります。そのため、共働き家庭が増えています。共働きであれば、貯金もでき、将来の安定も見込めます。現代では、夫婦共働きを希望する女性が多く、男性の収入にこだわる必要が薄れています。
結婚後にかかる費用
具体的に結婚後にかかる費用を見積もってみましょう。
結婚式から1年目: 300万円
子供が3歳になるまで: 400万円
子供が小学校から大学まで: 1,000万円以上
マイホーム購入: 3,000~4,000万円
これらの費用を考慮すると、結婚生活において計画的な資金管理が重要です。結婚費用や新婚旅行の費用は、夫婦で分担したり、ご祝儀を利用することで賄うことができます。結婚前に将来の生活について二人でしっかり話し合うことが大切です。
男性も「稼げない現実」に気づき始めてい
現代では結婚しない人が増え、晩婚化が進んでいます。この背景には「男性が稼ぐ力を失いつつあること」が影響しています。多くの男性が、かつてのように一家の大黒柱として家族を支えることが難しいと感じています。男性も、結婚相手に経済力を期待する時代になっています。例えば、平均年収300万円の男性が求める理想の女性の年収は「300~400万円未満」が1位です。
まとめ
婚活女性が求める年収と40代男性の現実について詳しく見てきました。結婚相手に求める年収だけでなく、共働きや将来の資金計画についてもしっかり話し合うことが大切です。男性も稼ぐ力を身につけることは重要ですが、現実的な収入に基づいてパートナーと協力し合うことが、幸せな結婚生活の鍵となるでしょう。
縁結いOguricottoでは無料カウンセリングを行なっています!
婚活のお悩みなど、お気軽にご相談ください♪
公式WEB▶︎https://oguricotto.jp/