結婚相談所にお金をかける価値が本当にあるのか?その2
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
結婚相談所で費用を無駄にしないポイント
次に、結婚相談所で費用を無駄にしないポイントを見ていきましょう。
国内にはたくさんの結婚相談所がありますが、その全てが納得できる質の高いサービスが受けられるとは限りません。登録して失敗したと感じる前に、必要最低限の情報はチェックしておきましょう。
・最初に料金体系を確認する
結婚相談所は、入会金の他に月会費やお見合い料などが発生することがあります。料金体系を理解せずに入会すると、結婚相談所の費用を無駄に感じる場合もあるかもしれません。入会前に料金プランをしっかりと確認し、なぜその費用が発生するのか内訳などを明確にしておきましょう。実際に婚活を始めると、お見合いのための洋服代やデート代なども必要になってきます。必要な費用を十分に理解してから結婚相談所に登録することで、登録後の後悔を防ぐことにつながります。
・サポート内容をしっかりと把握する
結婚相談所のサポート内容は、入会する結婚相談所によって違いが見られます。そのため、入会を希望している結婚相談所ではどのようなサポートが受けられるのか、初回カウンセリング前にホームページなどを見て把握しておきましょう。あなたが受けたいサポートがある結婚相談所を選び、費用面で納得してから入会することが後悔を防ぐコツです。
・婚活カウンセラーのアドバイスは素直に受け入れる
婚活カウンセラーは、あなたのことを幅広い視野で考えて相手の紹介やアドバイスを行っています。しかしながら、時にはこのアドバイスにより嫌な思いをしたり、傷つくこともあるかもしれません。「お客様扱い」されなかったことを費用の無駄と考えるのではなく、これは結婚に必要なことなんだと素直に受け止めてみてください。自分自身を成長させ、結婚というゴールに向かっているのだということを理解しましょう。あなたの受け止め方によって、ゴールへの道のり、結婚相談所への費用面の感じ方が変わる点にも注意が必要です。
・理想だけを追求せず現実を見る
結婚相談所に登録したら、必ず理想のパートナーが見つかると考えている人もいるでしょう。しかし、100%の保証はなく、高い理想を持っている人ほど、全ての条件を満たす相手を見つけるのは難しくなります。理想を高くしすぎたり、自分の欲ばかりで婚活していると、良いパートナーに巡り合えず、費用や時間の無駄だと感じやすくなってしまう傾向があります。一方、婚活カウンセラーのアドバイスを素直に聞いて現実を見ることができる人は、自分の理想とは少し異なっていても思いのほか相性の良い相手を紹介してもらえる可能性があるのです。
理想を追求しすぎず、婚活カウンセラーの紹介に任せて相性の良い相手を見つけてもらうことも、費用を無駄に感じないために必要なポイントです。
・婚活カウンセラーになんでも丸投げしない
結婚相談所に登録したら、後はなんでも婚活カウンセラーに丸投げすれば結婚できると考える人もいるでしょう。しかし、婚活カウンセラーにできるのは、紹介やアドバイス、お見合いのセッティングなど限られたことだけなのです。つまり、アドバイスの内容を実行できるか、お見合いで相手に良い印象を残せるかは自分次第です。肝心なところを婚活カウンセラーに丸投げせず、言われたことを素直に実行することで成婚につなげやすくなります。
結婚相談所は「一人では婚活に限界があるから誰かに相談したい」「結婚願望のある人と効率よく出会いたい」という人にとって確かなニーズがあります。費用対効果の面でもダラダラと婚活を続けるより「1年以内に結婚相手を見つける」など目標を持って婚活できるので、とてもコスパの良い婚活方法なのです。
縁結いOguricottoでは無料カウンセリングを行なっています!
婚活のお悩みなど、お気軽にご相談ください♪
公式WEB▶︎https://oguricotto.jp/