結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アイドゥ愛知
あなたの幸せをサポートします!I DO!
Netflixで29歳のクリスマスを見終わった、、笑スタッフのふじこでございます。 1994年のドラマ、わたしは22歳! ちゃんと見ていなかったので 覚えているようで覚えていなくて 29歳なんて22歳のわたしからしたら ちょーー大人でした今は29歳を遥か彼方を超えて29歳なんて若すぎる! でも、51歳のわたしから見ても大人のドラマだ! 考え方がすごい大人 恋だー 愛だー 未来だー 結婚だー 仕事がー って、いろいろ満載ドラマ 未来もへったくれもないわたしだから 胸きゅんはしないけど 所々共感はできる ドラマの途中 名言が度々出てくるのですが 共感できるものが多いその中の一つ『二十九歳、どんづまり頑張って生きていこう』いつだってどんづまり29歳とか関係ない いつでもどんづまりはやってくる その度に頑張って生きていこう!てわたしも何度も思った わたしも30歳独身って 一つの区切りだなーって思っていました。 結婚するのか、仕事をするか 仕事をするにしてもいい仕事をしたい ステップアップしたいとか わたしの周りの30ぐらいの子は 今の時代でもそんな事を言っています。 時代は変わっても30歳って特別なんだよね でも今は30歳独身って普通 あの当時は崖っぷちみたいな、、 でも年齢関係なくいつだって区切りだわよ 毎年12月31日はその日 さぁー来年は!ってリセットをすると思うしね しかし携帯のない時代 あーーーそうそうわたしの若い時も そんなんだったなって家電や公衆電話のシーンが多い 待ち合わせに40分遅れてやってきた仲村トオルが 山口智子に探しまくったんだぞ!ビル中を探し回ったんだぞ!って そーそーーそーだったのよ いないと探してくれるの、必死で! 会えないから、、 今みたいに電話超えて、LINEでどこ?ここ! ってすぐ会える だから会えた時は嬉しいさ倍増だったな あと、駅の伝言板 まーくんへ!もう帰ります!1時間遅れて反省しろ! と書いたり(笑) ◯◯が好きとか 違う伝言も書いてあったな (わたしは恥ずかしくて書けなかったタイプ) 伝言板がなくなった時不便さを感じた記憶、、笑 いい時代だったような気がする これを共感できる人いるかなー笑 そんなことを思う本日はクリスマスイブ!みなさん楽しいクリスマスイブを!!
アイドゥ愛知スタッフのふじこです今日はデートの話をしたいと思います。男が女のバッグを持ってあげるのか・・・・個人的な意見として、彼氏に自分のバッグは持って欲しくないです。。。なぜって、バッグも本日のコーディネートの一つだからです。それに、彼氏が彼女のバッグを持っていると彼女のが強いのか?わがままなのか?彼氏が弱弱しいのか?と優しいアピール?ちょっと男が情けないじゃーんと50代のおばさんの私は思ってしまうのです・・・いやたぶん歳関係なく、女性のほとんどはありがた迷惑と思っているのではないかと思います。先にも述べましたが、本日のコーディネートで可愛いらしいワンピースにミニのショルダーバッグを持ってきたのに持ってあげるよとか言われても、嬉しいわけではない大丈夫!と断ってもいいから持ってあげるよと言われても、マジに困る・・・・(笑)空気も気持ちも読めないのかよってマイナスポイント!こんな感じでうまくいって例え結婚しても結婚しても持ってあげるのか?となると疑問・・・・・(笑)だから、彼女のバッグについては、放っておいて欲しい・・・持って欲しいのは、重たい荷物とデート代だけですね(笑)
アイドゥ愛知スタッフのふじこです。実はわたくし、婚活アプリの体験者でございます(笑)でも婚活アプリで上手くいったことなし!!なぜ上手くいかなかったのか・・・それはいろいろありますそんな体験談を、今後ブログでご紹介したいと思います。まず・・・・・お相手からいいねが来てプロフィールを見て、趣味も合いそうだしマッチングしてみようかなと思いマッチングをしてみました。とりあえず私からメッセージでご挨拶。はじめまして〇〇に住んでいます、ふじこです。どうぞよろしくお願いいたします。プロフィールにゴルフが趣味と書いてありましたが月にどれくらいゴルフに行くのですか?私は2ヵ月に1回ぐらい行きます。などと質問を交えたメッセージを送るとお相手からの返事は月1回の一言だけの返事・・・・・・・月1回なんですねよく行くゴルフ場とかはあるのですか?私は〇〇カントリークラブが好きでよく行きます。行かれたことありますかー?ないまたもやの一言だけの返事・・・・・ずっとこのようなやり取りえっ?なにこの人・・・コミュニケーションとか会話とかまったくできないのかしら?こんなんじゃ会いたいとも思いませよね。こう言う感じの人、一人だけじゃない!結構いました。お会いしたらまた違うのかもしれませんがまずは会いたいと思えないのです。そう言う意味うだと、結婚相談所に入会されていると、お相手とのコミュニケーションの取り方とかアドバイスもありますし、婚活アプリとの出会いとはまったく違うなとつくづく思います。婚活アプリでこう言う人いるいる!いましたーーーー(*'▽')なんて言う共感していただいた方!メッセージお待ちしております(笑)
12月になりました!街中がリンリンリンキラキラキラクリスマス一色になってきました。私はクリスマスの雰囲気が大好きでクリスマス的なのを見つけるとテンションが上がり、スマホで写真を撮りクリスマスアルバムを作り音楽もクリスマスソングをずっと聞いています。ですが、イブ12月24日になると既にクリスマスでお腹がいっぱいになり飽きてしまう・・・・(笑)毎年それの繰り返しになっています。ですので、クリスマス当日はそんなに待ち遠しわけでもなく、ただたんにクリスマスを迎える雰囲気が好きなんですよね。。。。そんな感じで、恋愛もそんな傾向があります(笑)片思いの最中が一番楽しい!みたいな・・・もちろん両想いになりお付き合いになると違った楽しみが出てきます。片思い中は妄想も含め、胸がキュンとなりますが両想いになると現実になり、今度のデートには何を着ていこうかなとか、どこでデートをしようかなと胸キュンからワクワクに移行!そして何よりも、片思いから両想いになるその瞬間がとっても幸せを感じます。そんな瞬間をクリスマス当日に味わえたらクリスマスが飽きた・・・なんて思わないでしょうね(笑)クリスマスが最高な日を作れるようアイドゥ愛知がお手伝いしたいと思います。
この相談所を知る
アイドゥ愛知
愛知県 / 日進市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!