結婚相談所 HAPPY

女性の苦手な上流男子のための結婚相談所

「結婚相談所にずっといる人」ってどんな人?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 自分磨き
結婚相談所 HAPPY「「結婚相談所にずっといる人」ってどんな人?」-1

目次

  • 特徴を知るだけで婚活がうまくいく!
  • 長くいることはよくあること。でもそのままはダメ
  • ずっといる人に多いタイプはこの3つ
  • この記事をきっかけにして下さい
  • “ずっといる人”にならないために、できることはある

特徴を知るだけで婚活がうまくいく!

婚活を始めたときは、ほとんどの人が「早く結婚したい」と思っているものです。
けれど気づけば何か月、何年と経ってしまい、気がつくと「結婚相談所にずっといる人」になっていた——。そんなケースは珍しくありません。

「どうしてあの人は決まらないの?」「私は大丈夫?」と気になっている方にこそ、この記事を読んでいただきたいのです。

この記事では、結婚相談所に長く在籍する人に見られやすいタイプや特徴をわかりやすく紹介します。
自分が同じような状況にならないためのヒントにもなるはずです。

長くいることはよくあること。でもそのままはダメ

結婚相談所で1年以上活動している人はたくさんいます。

だから「長くいる=悪いこと」ではありません。むしろ、仕事の都合や家族の状況、自分の気持ちが整っていなかったなど、理由は人それぞれです。

ただし、「気がついたら何年も活動していた」という人の中には、最初のころの気持ちや目標を忘れてしまっている人も少なくありません。
新しい出会いに対して心が動かなくなったり、自分の判断に自信が持てなくなったりすることもあるでしょう。

そうした状態になると、「いつかいい人が現れる」と思いながらも、選べなくなってしまうことがあります。
この記事では、そうなりがちな人のタイプを3つご紹介します。


ずっといる人に多いタイプはこの3つ

慎重すぎて決められないタイプ

このタイプの人は、出会った相手の小さな違和感や不安にとても敏感です。
「服のセンスが気になる」「一言だけ気になる言い方をされた」など、少しでも引っかかるとすぐに気持ちが離れてしまいます。

本当に問題があるなら避けるべきですが、まだ相手のことをよく知らない段階で判断してしまうのは、もったいないことです。
完ぺきな人を探すより、「ちょっと違うけど話していて安心できたな」と思える相手とのご縁を大切にするほうが、婚活はうまくいきます。

慎重すぎると、せっかくの出会いも「やっぱり違うかも」で終わってしまいがちです。

昔の理想を手放せないタイプ

「年収〇〇万円以上」「身長〇〇cm以上」「同じ趣味じゃなきゃダメ」など、理想の条件がはっきりしていて、それをずっと変えられない人がいます。
昔はその条件にぴったりの人と出会いたいと思っていたかもしれませんが、今の自分にとって本当に必要な条件は何でしょうか?

話しやすさ、安心感、価値観の近さ。こういったものの方が、実は結婚生活では大事になります。
理想を持つことは悪くありません。けれど、条件ばかり見ていると、本当に合う人を見逃してしまうかもしれません。

「昔の理想」ではなく、「今の自分が幸せを感じられる相手」を考えることが大切です。

自分の気持ちがよくわからないタイプ

このタイプの人は、「なんとなく良かったけど決め手がない」「悪くはないけどピンとこない」と感じることが多いです。
つまり、自分が相手に何を求めているのか、どういうときに「うれしい」と思うのかが、はっきりしていない状態です。

お見合いや交際を重ねても、「また同じ感じだな」「この人も違うかも」と思ってしまい、前に進めなくなります。

この場合は、自分の気持ちを言葉にしてみることが大切です。
「この人と話していると安心する」「また会いたいと思った」など、小さな感情を大事にしてみましょう。
それが「好き」の始まりになることもあります。


この記事をきっかけにして下さい

活動が長くなること自体が悪いわけではありません。
ゆっくり考えることが大切な人もいますし、自分のペースを大事にすることも、婚活ではとても大切です。

でも、「なぜ長くなっているのか」に目を向けないままでいると、同じことのくり返しになってしまいます。
たとえば、お見合い仮交際交際終了という流れを何度もたどっているなら、そこに何かヒントがあるかもしれません。

「自分は何に安心を感じるのか」「どんなときに気持ちが前に進まなくなるのか」など、自分の中のパターンを見直すことが、婚活を変えるきっかけになります。

大きく変わる必要はありません。
でも、少しでも「同じことのくり返しかも」と感じたなら、小さな見直しから始めてみてください。


“ずっといる人”にならないために、できることはある

「結婚相談所にずっといる人」と聞くと、自分とは関係ないと思うかもしれません。
でも、だれでもふとしたきっかけで、足が止まってしまうことがあります。

今回ご紹介した「慎重すぎるタイプ」「理想を変えられないタイプ」「自分の気持ちがわからないタイプ」に少しでも思い当たることがあれば、今が見直しのチャンスかもしれません。

婚活は、ただ出会いを重ねればいいというものではありません。
「どんな気持ちで向き合っているか」「自分が本当に求めているものは何か」を見つめることで、動き出すことがあります。

がんばっている自分を責めるのではなく、優しく見つめ直して、少しずつ進んでいきましょう。
その積み重ねが、「そろそろ決まりそう」と思える出会いにつながっていきます。


逆に入会後すぐに運命の人と出会い2-3か月で成婚退会していく人も多くいます。そんな人の特徴もまとめていますので気になる方はこちらの記事もチェックしてみてください。

https://marriageagencyhappy.com/quick/



婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所 HAPPY

0.0(0)

愛知県 / 名古屋市中区

伏見駅 徒歩5分

結婚相談所 HAPPYの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案